WiFi通信量を1日単位で確認できるツール
クラウドソーシングの依頼ネタです。
私は、Macで Bandwidth+ というアプリを使って、ネットワーク通信量を見ています。依頼は、Windows環境でツールを作るかフリーウェアの紹介と言うことなので、調べてみました。 ...
Blog2SocialでTwitterにShareするとエラー
このサイトの記事を、Blog2SocialでTwitterにShareした所、デフォルトの記事のままでは、”The network could not publish your post” と言うエラーがでて、 ...
ライブ配信用ソフトウェア
ファーストサマーウイカのオールナイトニッポン0(ZERO)の最終回に流れていた SCANCHのThank Youに、最近ハマっています。
それで、SCANCHの事を調べたりしていたら、ROLLYが動画配信を始めた頃の記事に ...
WordPress と Twitter を相互連携して運用
この記事では、WordPress側の設定のために、All in One SEO Pack を使用していますが、このサイトでは使っていないし、このために使いたくもないので、別案で対応します。
WordPressの記事投稿時に、Tw ...WordPressのテーマ MONOLITH を Genesis Framework に変更する
クラウドソーシングの依頼ネタです。
テーマの変更です。現在のテーマは TCD MONOLITH で、変更したいテーマは Genesis Framework です。
変更したい理由は、海外のサービスと連携したいか ...
見出しの囲み枠を変えたい
クラウドソーシングの依頼ネタです。
WordPressサイトという事なので、テーマの更新で不具合が生じないよう、CSSの定義位置(カスタムCSS、プラグイン、子テーマなど)を決めて対応ですね。
こんな感じの枠にしたい ...日商簿記2級をネット試験で受けるか?
日商簿記2級と3級は、2020年からネット試験(CBT)での受験が可能となっています。
紙試験と比較したデメリットとして、問題用紙への記入ができない(問題はパソコンに表示される)があり、どちらで受けるべきか迷っていたので、 ...
Amazon Lightsail のWordPressサイトデータをバックアップする
Amazon Lightsailで作成したWordPressサイトの素のデータを保存する方法についてです。
このサイトは、Lightsailで運用していて、普段は All-in-One WP Migrationでサイトのバ ...
iMacrosでブラウザの処理を自動化
こちらも、クラウドソーシングの案件ネタです。
iMacrosを使用して、作業を自動化して欲しいとのこと。
iMacrosとはiMacrosは、Web上での反復的な作業を自動化するプラグインです。
無 ...
はてなブログからWordPressへ移行
クラウドソーシングの依頼案件ネタです。
ググると多くの記事が出てきますので、それらを見れば大体作業は進められると思います。
記事本文が移行できる程度で、画像を含む外部リンクやスタイルは、WordPress側で地 ...